さよならヘアケアお悩み!
神戸の美容師さんが教える最強テクニック!
~第2弾~
第一弾を読んでない方はこちらから!
③時短でできる髪の毛の巻き方を教えてください!
今回は、分かりやすいように動画でまとめました! ご覧ください!
いかがだったでしょうか?
今回教えてもらったのは、JR六甲道から徒歩5分の
EFFORTさん
でした!

要点だけ振り返ってみましょう(^-^)

STEP1
耳から前の毛をとり、先から1回転半〜2回転くらい巻いて、 3〜5秒そのまま!
STEP2
STEP1をとSTEP2を一周ぐるっとします。
STEP3
続いて、上側の毛だけ2cm幅くらいでつまみ、巻いていきます。 外巻き、内巻き交互にするのがポイント!
STEP4
続いて、前髪!
3等分し、分けて巻きます。
軽く挟み、前に出すイメージで。
ほとんど力を入れなくて大丈夫!
これで完成!!!
Before

After

イメージがガラッと変わりました♪
慣れれば5分でできちゃう!朝の忙しい時に大活躍ですね(*‘∀‘)
教えてくださったEFFORTのMIDOさん、ありがとうございました♪

是非、試しにやってみてください~!
④簡単にイメチェンできるヘアアレンジを教えてください!
まずは、動画をご覧ください!
お世話になったのは、三宮にある実力派美容院、
shiomi H(シオミ エイチ)
さんです!!
STEP1
ヘアアレンジする前に、髪のベースを巻きます。内巻き外巻き適当でOK!
STEP2
ハチ上で逆三角形を取るように髪を取り、取った髪をそのまま後ろで結びます。
STEP3
結んだ束をくるりんぱ!毛先をギュッと引っ張りしっかり留める。
STEP4
残った髪全体にワックスをもみこみ、もみあげとみつえりの部分の髪をちょっとだけ外して落とします。 こうすることで、流行りのルーズさが出ます!
STEP5
残った後ろの髪を結びます。
STEP6
さらにルーズさを出すために、爪の先でちょっとずつ髪をつまみながら少し引き出します。これを全体的にしましょう。
※余計に髪が出てしまったらピンで留める。
STEP7
STEP4で出した、もみあげとみつえりの髪をコテで巻く。
☆☆☆今っぽいルーズなヘアアレンジの完成☆☆☆

くるりんぱとちょっとした工夫でこんなにもイマドキになるなんて!!!!
今回ご紹介いただいたのは、 shiomi Hのスタイリスト、ウーボさん でした!
ありがとうございました!

ここでなんと!shiomi Hのスタイリスト、ウーボさんに オススメのトリートメントも聞いちゃいました(*^^*)
一つはこちら!

「LebeL(ルベル)」という会社の「SEE SAW クリアオイル」!!
洗い流さないタイプのトリートメントで、 つけるだけで髪にツヤ感が出て、髪の手触りも抜群によくなるそう!!
そして絶対にベタつかないんです(;゜0゜)
まさに優れもの!!!
さらに、こだわり抜かれた香りもすごくいい...♡
ぜひ試してみてください!!!
そしてもう一つはこちら!!

「株式会社ミルボン」の 「Aujua(オージュア) エイジングヘアケア タイムサージ」 !!
こちらも洗い流さないトリートメントで、 髪にツヤ感を出すと共に、
広がった髪を抑えてくれるんです!!だから、「これからの梅雨の季節にオススメ!」とのこと!! クセ毛の方にもぴったりです〜☆
ぜひ試してみてください!!!
shiomi Hのウーボさん、ありがとうございました!!