「うどん直」と「うどん京屋」
神戸大学のお膝元、六甲道には二軒のうどん屋さんがあるんです。
この二軒のお店の名前、聞いたことはありますか?訪ねたことありますか?
僕はうどんが大好きなので、二限が終わると一目散に下山してこの二軒のお店に通っています。
この2軒、同じうどん屋さんでもそれぞれ違った魅力があるんです。
今回はその魅力をみなさんへ伝えるべく、各店1つずつ僕の “推しうどん” をご紹介させていただこうと思います。
①うどん直
まずは一軒目・「うどん直」です。
こちらのうどんの魅力は、『艶とコシを併せ持った麺』です。
そんな直での僕の "推しうどん" はこちら!

「ちく玉天ぶっかけうどん」です。
ほんのりと小麦のにおいのする艶がある麺に、おおきなちくわ天と半熟卵の天ぷらをのせたぶかっけうどん。
ぶっかけうどんならではのさっぱりさと、食べ応え抜群の天ぷらが贅沢に一杯で味わえます。

遠近法をさしひいても天ぷらのボリュームが伝わるのでは?
ちなみに平日のお昼限定で、炊き込みご飯や鮭ご飯などのご飯ものとあわせた写真のランチセットがなんと500円。(ミセナビクーポン要提示!)
食堂の喧騒から開放された、優雅なひと時を味わいに来るのはいかがでしょう?

②うどん京屋
つづいて、二軒目・「うどん京屋」です。
京屋のうどんの魅力は、『麺のもちもち感』です。
巷で流行の讃岐うどんとはまったく違う、「関西うどん」に分類されるこのモチモチうどんは昔ながらの大阪・神戸の味を楽しませてくれます。
そんなうどん京屋の僕の ”推しうどん” は、こちら!

「カツカレーうどん」です!
京屋のうどんの特徴である「麺のもちもち感」って、特製の出汁がきいたアツアツのカレーととても相性がいいんですよね。
これからの寒い季節にぴったりの、身体の芯からポカポカあたたまるようなうどんです。
移転オープン1周年記念特別メニューのジューシーなカツとともに、是非一度味わってみてください!

③まとめ
外観の様子からも伝わっているかと思いますが、二軒とも雰囲気がよくて清潔感のあるお店です。
心の底からおすすめのお店なので、ぜひ時間のあるときに訪ねてみてください!